情報化・国際化・少子高齢化が進むに伴い、情報通信、医療・バイオ、環境・エネルギーなどに関連する先端技術の開発と専門家の育成に対する社会的要請が高まっています。情報通信技術に基づく未来社会基盤(医療・バイオ、福祉、環境・エネルギー、交通、金融など)の高度研究開発とそれに従事する専門技術者、先端研究者の高度教育を目的に本センターは設立されました。
平成14年度に採択された横浜国立大学21世紀COEプログラム「情報通信技術に基づく未来社会基盤創生」拠点による高度研究教育を引き続くGCOEプログラム等で継続的に発展させ、独立行政法人情報通信研究機構、並びに横浜市立大学医学部・医学研究科、フィンランドのオウル大学等との連携による情報通信技術に基づく医療福祉社会基盤の創生を目指し、先端研究と高度教育を実現します。
センターの全体概要と活動状況
当センターは、2019年3月末を以て終了となります。
なお、主要な活動は、下記の横浜国立大学の研究拠点に引き継がれます。
社会・自然科学(文理)融合による新医療システム研究の卓越拠点
センター紹介パンフレット(Nov2013)
ニューズレター(最近の数号)
ニューズレター第25号(2018.12.20)
ニューズレター第24号(2018.6.1)
ニューズレター第23号(2017.11.1)
ニューズレター第22号(2017.4.10)
ニューズレター第21号(2016.11.21)
ニューズレター第20号(2016.3.31)
ニューズレター第19号(2015.11.13)
ニューズレター第18号(2015.3.31)
ニューズレター第17号(2014.10.31)
ニューズレター第16号(2014.3.31)
ニューズレター第15号(2013.11.8)
ニューズレター第14号(2013.3.29)
これ以前のニューズレターは資料庫へ